25歳 男 結婚 早い

25歳 男 結婚 早い

20代での結婚。あこがれる気もするけれど少し早い気もする...などと迷っている間に時が流れ、いつしか20代が過ぎてしまったというケースは決して珍しくありません。

今回の記事では、20代の結婚は早すぎるか否か、また20代で結婚するメリットやデメリットを、20代前半と後半に分けて紹介し、30代での結婚との違いにも触れます。

20代はあっと言う間に過ぎてしまいます。20代での結婚を考えているなら、この記事を読んで疑問や不安を解消し、早い段階から婚活の準備をスタートさせておくとよいでしょう。

目次

25歳 男 結婚 早い

20代での結婚が普通だった時代もありますが、晩婚化が進む現代では20代での結婚は早いのでしょうか?統計を見てみましょう。

厚生労働省が発表した平成 30 年人口動態統計月報によると、日本の平均初婚年齢は夫 31.1 歳、妻 29.4歳。

また、平成27年の国勢調査にて20代の既婚者割合を見ると、男性は20~24歳が4.8%、25~29歳が26.3%と、合計31.1%。女性は20~24歳が8.0%、25~29歳が36.3%と合計44.3%となっています。

以上の結果から考えると、20代前半での結婚は男女ともかなり早め、後半では男性が早め、女性がやや早めといったところです。また20代全体で見ると、男性の場合はやや早め、女性の場合は今の時代でも普通と言ってよさそうです。

20代で結婚するメリット

25歳 男 結婚 早い

では、20代で結婚するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?20代でも前半と後半では状況が少し異なってきますので、前半と後半に分けてみていきます。

20代前半

【女性】

・若くて体力のあるうちに出産や育児ができます。

・職場復帰も20代のうちにできる可能性が高く、産休や育休によるキャリアプランへの中断による影響が上の年代で結婚した場合よりも少なく済みます。

また、新しい就職先を見つけるにしても、同じく有利です。

・将来に向けて、夫婦での財産形成を早い時期から始めることができます。

その他、20代前半の女性1人の年収では貯蓄が難しくても、夫との年収と合算した「世帯年収」になると貯蓄する余裕が生まれる可能性が高くなるといったこともメリットでしょう。

【男性】

・若くて体力があるうちに育児ができます。

・働き盛りで年収が安定している時期に子育てを終えられる可能性が高いです。

・将来に向けて、夫婦での財産形成を早い時期から始めることができます。

20代後半

【女性】

・20代前半より年収が上がっており、経済面でより安心して結婚生活をスタートできます。

・社会人としてのキャリアを少し積んでいるため、「経験」を活かしてのキャリア復帰が、20代前半よりしやすくなります。

・高齢出産になる前に妊娠出産が可能です。

・20代で出産した場合、50代前半までに子どもが社会人として独立する可能性が高く、その後老後資金を貯めやすくなります。

【男性】

・20代前半の頃より年収が上がっており、経済面でより安心して結婚生活をスタートできます。

・20代前半と比較すると社会経験が豊富になるため、精神的に安定した気持ちで結婚生活が始められます。

・お相手の女性が20代で出産した場合、50代前半までに子どもが社会人として独立している可能性が高く、その後老後資金を貯めやすくなります。

20代で結婚するデメリット

では、続いて20代で結婚するデメリットを見ていきましょう。

20代前半

【女性】

・夫の年収を含めた世帯年収で考えても、上の年代に比べると低い水準で、経済面ではやや不安なまま生活をスタートする可能性があります。

・共働き前提の結婚であれば計画的な妊娠計画を立てましょう。妊娠出産時は収入減だけでなく支出も増加します。、妊娠出産によって職場を離れることになる可能性があります。

【男性】

・年収が少なく、結婚生活において経済面での不安を抱えてのスタートとなる可能性があります。

・20代後半以降での結婚生活と比較すると世帯年収が少なく、同世代の友人と遊べる機会が減る可能性があります。

20代後半

20代後半は男女ともに特別早い結婚というわけではなく、世間でも「結婚適齢期」と言われる年代です。この年代で結婚することに、大きなデメリットは見られません。

結婚前に条件確認を必ず行いましょう。20代後半は男女ともに仕事や趣味に活動的な方も多いです。結婚後のライフプランがお互いに大きく異なると、結婚生活において衝突が多くなる可能性があります。

25歳 男 結婚 早い

25歳 男 結婚 早い

30代での結婚と比べてどこが違う?

25歳 男 結婚 早い

それでは、20代の結婚が30代の結婚と比べて違う点は何でしょうか。20代で結婚するメリットの内容と重複する部分もありますが、改めて確認しておきましょう。30代での結婚との違いは男女共通する部分が多いため、一緒に見ていきます。

妊娠の可能性が高い

まず、20代での結婚は30代での結婚より妊娠する可能性が高いことが大きな違いです。一般社団法人日本生殖医学会によると、「妊娠・分娩に最適な年齢は20歳代で、30歳を超えると女性が自然に妊娠する可能性は少しずつ低下する」としています。

また、男性側も加齢に伴う精子力の低下が、医学的に指摘されています。以上のことから、女性も男性も30代より20代での結婚の方が「妊娠」の可能性が高くなると言えます。

体力的に子育てに有利

子どもを抱っこしたりお風呂に入れたり、遊んであげたり、いたずらをして逃げ回るのを追いかけたりと、子育ては想像以上に体力が必要です。女性も男性も30代より20代の方が、一般的に考えて体力があるため、子育てには有利です。

若い年齢での職場復帰が可能

女性が20代半ばまでに出産した場合、20代のうちに産休・育休後の職場復帰が可能になります。子育てと仕事の両立という面でも体力的に有利です。

20代での結婚を考えるなら、行動に移してみよう

25歳 男 結婚 早い

ご紹介したように、出産を検討するには20代での結婚は有利です。一方で「経済面での不安」といったデメリットもありますので、メリット・デメリットとも把握してしっかり検討することが大切です。検討した結果「やはり結婚する!」と決めたなら、あとは実行に移すのみと言えるでしょう。

とはいえ、お相手がいなければ結婚できませんね。それなら、結婚相談所の利用を検討してみまぜんか?

オーネットでは、20代も利用しやすいよう、通常プランよりも初期費用と月会費を抑えたお得なプランをご用意しています。女性限定にはなりますが、合コンや飲み会に行く程度の会費で、効率のよい婚活が実現できます。ぜひ、結婚への手段のひとつとして検討してみてくださいね。

25歳 男 結婚 早い

25歳 男 結婚 早い

「結婚は早いほうがいいとは言うけど、会社には独身の先輩も多いし…まだまだ自由でいたいし。30過ぎたら考えようかなあ…」そんな風に考えている20代女性の皆さま、それ、ちょっと危険かも。何故なら、結婚後の人生には出産や子育て、子供の教育、住宅ローンの返済など、成し遂げることが様々にあり、若ければ若いほど、周りの協力も得られやすく、気力的・体力的にも乗り越えやすいからです。

そこで今回は、24歳で婚活を始め25歳で結婚した、A子さんの人生プランをご紹介することにしました。自分が若いということは、夫も、協力者である親も若い。そして、子育てが終わってもまだ若いのです。つまり、リタイヤ後を“第二の青春”にすることも可能ということになります。

「定年までにこれだけ叶えるためには、今からもう動かなくちゃ…!」と、アナタも考え方が変わるかもしれませんね。

  1. 20代で婚活を始め結婚した、A子さんの「幸せ人生」
    1. (1)24歳で婚活スタート
    2. (2)25歳で30歳の男性と結婚
    3. (3)26歳で第一子出産
    4. (4)28歳で第二子出産
    5. (5)31歳、下の子が保育園入園、パートを始める
    6. (6)34歳、下の子が小学生になった機会に再就職
    7. (7)35歳、夫が40歳で家を購入
    8. (8)50歳、下の子が就職し子育てを卒業
    9. (9)53歳で上の子、54歳で下の子が結婚
    10. (10)55歳で住宅ローンを完済、夫が定年、孫が生まれる
    11. (11)57歳、リタイア後の夫が念願のカフェを開業
    12. (12)60歳で妻も定年、夫婦でカフェを営みつつ、旅行を楽しむ生活に

20代で婚活を始め結婚した、A子さんの「幸せ人生」

(1)24歳で婚活スタート

就職してもなかなか彼氏が出来なかったA子さんは、早々に婚活を始めることに。理由は、早く子供が欲しかったからです。でもその選択、正解だったかも。ココから先の人生経緯を見るとわかりますよ。

(2)25歳で30歳の男性と結婚

25歳 男 結婚 早い

お見合いで出会った30歳の男性と愛を育み、A子さんは結婚します。夫の職場のある隣の市に住むことになり、A子さんは一旦仕事を辞めることに。でもまだ20代、いつでも社会復帰が出来るでしょう。

(3)26歳で第一子出産

結婚後早速子供を授かり、26歳で女の子を出産。初めての子育てを、それぞれの両親が積極的に協力してくれます。まだ親も50代で現役。体力も経済力もあり、新米ママは心強いばかりです。

(4)28歳で第二子出産

25歳 男 結婚 早い

28歳で第二子となる男の子が産まれます。2人目となるとママも慣れたもの。特に夫の両親が長男の誕生を喜び、A子さんが社会復帰するまで、経済的にも支援してくれことに。

(5)31歳、下の子が保育園入園、パートを始める

下の子(長男)が保育園に入るとともに、A子さんも社会復帰。まずは、事務系のパートタイムから始めることに。

(6)34歳、下の子が小学生になった機会に再就職

25歳 男 結婚 早い

下の子が小学校に上がると、A子さんは本格的に就職活動を始めます。ココで事務職希望のA子さんは胸をなでおろすことに。何故ならA子さんが「いいな」と思う会社の正規雇用の募集が35歳までだったから。「28で第二子を出産しておいてよかった」と内心ホッとしたのでした。その後A子さんは、定年まで勤められそうな会社に就職を決めました。

(7)35歳、夫が40歳で家を購入

A子さんの社会復帰を待って、夫が家の購入に踏み切りました。貯金もそれなりに溜まり、親からの支援もあったので、ローンは20年で返済することに。二人でフルに働けば、住宅ローンと子供の教育、両方を頑張れそうです。

(8)50歳、下の子が就職し子育てを卒業

25歳 男 結婚 早い

無事、二人の子供を大学まで行かせ、下の子が就職。A子さんは見事50歳で子育てを卒業しました。「後は子供が無事結婚してくれれば…」と願うばかり。これを機に、夫と定年後の夢について話すようになります。コーヒー好きの夫は定年後カフェを開きたいと。お菓子作りが得意なA子さんんも大賛成。早速、将来のため開業資金を溜めて行くことに。

(9)53歳で上の子、54歳で下の子が結婚

数年して、立て続けに子供が結婚。結婚式にはお金がかかりましたが、夫が出世してくれていたおかげで何とかクリア。益々肩の荷が下りました。

(10)55歳で住宅ローンを完済、夫が定年、孫が生まれる

ちょうど夫が定年するとともに、住宅ローンを完済。可愛い孫も生まれ家族が賑やかに。

(11)57歳、リタイア後の夫が念願のカフェを開業

25歳 男 結婚 早い

定年後準備期間を経て、夫は念願のカフェを開業。開業資金は貯金に、退職金の一部を当てました。A子さんはカフェが軌道に乗るまで会社を辞めず、定年まで勤めることに。お陰で立ち上げで大変な時も、経済的に困ることはありませんでした。

(12)60歳で妻も定年、夫婦でカフェを営みつつ、旅行を楽しむ生活に

60歳でA子さんも定年。すでに子供は独立し、夫婦二人の夢を楽しむ人生です。しかも60代はまだまだ若い。これからも夫婦で自己実現を楽しんでいけるでしょう。A子さんは夫のカフェで大好きなクッキーやケーキを焼き、孫の成長を楽しみにしつつ、年に数回の夫婦旅行を満喫しています。

いかがでしたか?

A子さんの人生で注目すべきポイントは、① ご両親が現役のうちに出産したため、様々な協力や支援をもらえたこと、② 35歳までに本格的な社会復帰が出来たため、正規雇用の募集条件をクリア出来たこと、③ 50歳で子供が就職したため、リタイア後の夢に向け10年間貯蓄が出来たことなど、成すべきことや、夢が着実に形になりやすい道を歩んでいること。どれも、早めに結婚したからこそ、叶えられたことですね。

「やっぱり早めに婚活したほうがよさそう…」と思った人もいるのではないでしょうか。20代はやっぱり適齢期。今、彼のいない人は早速動き出してみませんか?

20代で婚活がおすすめな理由【そのうち…じゃもう遅い!?】

30歳までに結婚するためのタイミングの見極め方【「出遅れ女子」になっちゃダメ!】

25歳 男 結婚 早い

25歳 男 結婚 早い

何歳で結婚するのがベスト 男?

厚生労働省の調査によれば、25~29男性の未婚率は72.7%であるのに対し、30~34男性の未婚率は47.1%にまで下がります。 29以降34までの間に結婚している男性が多いことから、やはり30前半が結婚適齢期であると言えます。

男は何歳で結婚したい?

30代(30から34)になると「30〜34」を選ぶ割合が一番多くなり、全体の29.9%を占める結果となりました。 39までに結婚したい割合でみると、58.9%と全体の約6割に及びます。 この結果から、男性結婚希望年齢は年代によって異なり、またを追うごとに変化することがわかりました。

26歳の結婚率は?

そしてこれを1年間に換算すると、26歳の男性は1年後7.34%の方が、26歳の女性は1年後8.89%の方が結婚しています。 裏を返すと、最も結婚しやすい26歳の男女でさえ9割以上の方は、1年後にはまだ結婚できていません。 では、これを35で見るとどうでしょう。

何歳から結婚早い?

現在の結婚できる最低年齢は男性が18、女性が16。 それが令和4年から最低結婚年齢が男女ともに18となります。 実際に結婚できる年齢と合わせて、みんなは何歳結婚したかという体験談をご紹介! 今回は法律的に結婚ができる年齢と、実際に結婚した年齢のリアルをご紹介します。